星座 ネガティブな思いも断捨離。あなたにとって、不要なものとは?

星座

不要なものが入ってくるのを断ち、捨て、手離すことを意味するいま注目の考え方「断捨離」。ものだけでなく、ネガティブな思いも断捨離してすっきりさせましょう。あなたにとって、不要なものとは何? それぞれ星座によって違うようです。

牡羊座(3/21~4/19)

無自覚に飛びつき、不要品だらけに。
本当に必要なのか見極める習慣を

執着心はあまりないので、余計な荷物を人生に背負い込むことはめったにありません。でも、おもしろいと思ったらすぐに飛びついて、すぐ飽きるというパターンがあなたの部屋に混乱をもたらします。気がつけば、中途半端に終わった趣味の道具や読みかけの本など、捨てように捨てられないものがどんどん溜まっていきます。そんな雑然とした部屋では、落ち着くこともできず、つい外で過ごし、また余分なものを持ち込むというスパイラルにハマると、なかなか抜け出せません。

買わなくて済ませる方法を考える

入ってくるものを制するのが断捨離の極意。必要なもの以外は家の中に持ち込まないことを基本にしましょう。問題は、必要ではないけれど、好きなもの。それが心から好きだといえるものなのか、一時的なものかを冷静に見極めてください。本や雑誌を買わなくてもネットで検索したり、イベントグッズならレンタルという手段もあります。財布を開く前に、買わなくて済ませるためにはどうしたらいいか、不要品の流入をシャットアウトできます。

牡牛座(4/20~5/20)

欠乏に対する恐怖心が強いため、
すべてをつかもうとする傾向が

豊かさの中で、のびのびと感性を磨きたいと望んでいるあなた。足りないとか欠乏という言葉はあなたの人生の中ではNGワード。迷って買わなければ、後悔するのではないかという恐れがあるから、つい、何でも買い込んでしまうのです。それは物質だけではありません。珍しい料理があると、つい食べ過ぎたり、人間関係でもやたらと人をつなぎとめておこうとしがち。このままではあなたの人生は余計な荷物を背負いこみすぎて身動きが取れなくなります。

古いものにしがみつくのはやめよう

量より質がキーワード。気に入ったものを見つけても、すぐに買わず、自分の部屋に置いたときにどんな具合になるかを具体的にイメージしてから、決断してください。そして、どんなに愛着があるものでも、今の人生に不要になったら、手放しましょう。それには痛みを伴いますが、新しい自分に生まれ変わったことをしっかり意識して、「ありがとう」という感謝の気持ちとともに手放します。そうすれば、新たな幸運が入ってくるスペースができるのです。

双子座(5/21~6/21)

部屋を整えることは、人生を整えること。
前向きな生きるために、不要品を処分

常に新しい対象に興味を抱くため、気がつくと部屋の中に雑多なものがあふれることに。きちんと終わらせ、始末をつけてから新しいものに取り掛かればいいのですが、中途半端な状態のまま、捨てように捨てられないものに囲まれてしまいがちです。部屋の状態は、あなたの心の状態を示す鏡のようなもの。インテリアもちぐはぐで、必要なものがすぐ手に取れないような部屋で暮らしていると、どう生きていいのか方向性が定まらず、その場しのぎの連続になってしまいます。

物量を一定に保ち、ゆとりある収入を

その瞬間ごとの自分に対して正直になること。かつて夢中になっていたけれど、今は感心のないことについては、罪悪感を抱かず、淡々と手放しましょう。そうすれば、部屋の中の物量を一定に保てます。たとえば、靴箱なら、ゆとりのある収納ができるのは何足という具体的な数がわかるはずです。新しい靴が欲しくなったら、古い靴を1足捨てることをルールにするのです。そのパターンを身に付ければ、洋服や本、最終的には趣味や人間関係まですっきり整理できます。

蟹座(6/22~7/22)

古いパターンから抜け出すには、
まず環境を変えることが効果的

過去に対する執着により、新たな一歩がなかなか踏み出せないあなた。地層のように過去から積み上げたものでいっぱいになった部屋では、身動きが取れなくなってしまいがち。古いパターンをなぞり、わかっていても同じ失敗を繰り返すことも。そんなマイナス状態を断ち切るためには、物質的なしがらみを断ち切ることが不可欠です。古くて、もう使わなくなったものからは、ネガティブな気が発散されています。思い切って手放し、身軽になりましょう。

スケジュールを決め、少しずつ実行

一気に全部を片付けようとしても、無理があります。たとえば昔の手帳を見つけたら、そこに読みふけって「あのときはあんなことがあった」と思い出にふけってそれだけで一日が終わってしまいます。割り切ってサクサク進めるためには、スケジュールを立てましょう。「今日は箪笥の2番目の引き出しだけ整理する」といった小さな目標なら、達成も容易です。部屋が少しずつ片付くともに、混沌とした心の状態も秩序を取り戻し、次にやるべきことが見えてきます。

獅子座(7/23~8/22)

物に頼っても、求めるものは得られない。
シンプルな暮らしこそ、あなたを輝かせる

平凡な毎日に飽き足らず、毎日をドラマチックに生きるのがあなたの願い。そのための小道具として物を集めてしまう傾向があります。たとえば、ふとしたきっかけでヨガに興味を持ったら、最先端のウエアやマットをすぐにそろえて形から入ろうとしがち。長続きすれば、投資した甲斐がありますが、期待した手応えがないと、もっと自分を輝かせてくれるものを求めてしまうのです。そのたびごとにグッズを買い揃えては、部屋の中はぎゅうぎゅう詰めになってしまいます。

隅々まで統制された部屋に暮らそう

部屋はあなたの王国。あなたはそこに君臨する女王なのです。だからこそ、部屋に入れるモノは厳選しなくてはいけません。あなたの臣下としてふさわしいかどうかをしっかりチェック。そして、いくら支配力があっても、物の数が増えすぎると、収拾がつきません。引き出しの中はぎゅうぎゅう詰めにせずに、7、8割に。クローゼットの奥で触らないまま何年も蓄積された物も、すべて日の光にさらして、今の自分にとって必要かを考えてください。

乙女座(8/23~9/22)

「かけた費用の元を取ろう」と思わず
今の自分に必要かどうかを見極める

すべてがきっちりと片付き、自分の管理下にあるというのが、あなたの理想の状態。部屋の中が混沌としていると、たちまち生き方に悪影響が出ます。なまじ計算力が高いため、「まだ使えるもの」「費用の元が取れていないもの」をなかなか手放すことができないのです。その結果、捨てるに捨てられない衣類や食器が知らないうちに溜まります。ぎゅうぎゅう詰めの部屋に暮らしているうちに、決断力が鈍り、ますます捨てられなくなり、さらに部屋が混乱してしまいます。

今だけにフォーカスして考える習慣を

あなたに必要なのは、過去を断ち切る強さです。「高かった」「まだ使えるし」といった計算から、不要品を溜め込むのは、やめましょう。昔のあなたと今は違うのです。人が成長すれば、必要なものも変わってきます。子供が成長すれば、服のサイズが変わります。幼い時の幼児服をいつまでも取っていても無駄になるだけ。今の自分にとって、本当に必要なものか、心を満たすものなのか。損得勘定を忘れて、心の声に耳を傾き、取捨選択していくうちに、頭の中も整理されていきます。

天秤座(9/23~10/23)

あり余る物を所有していなくても、
最高の自分を表現することができる

「これがなかったら不便かも」と考えてしまうことが多く、物を手放すことができません。欠乏という状態への恐れがあるからです。スカーフにしても靴にしても、さまざまな色とデザインのものを取りそろえておけば、それだけ装いが完璧なものになると考えます。自分の多様性をアピールするために、さまざまなパターンを用意しておきたいのです。そして、美意識の高いあなたが集めたものですから、どの品にも思い入れがあり、簡単に処分する気になれないのです。

変化を受け入れ、今の自分を大切に

徹底的に美意識を研ぎ澄ますこと。それが断捨離への最短の道です。その際に時間軸を考慮に入れてください。過去のあなたを引き立ててくれた物でも、今のあなたには、ふさわしくない物もあるのです。たとえば、高校時代に似合っていた服を、いくら体型が変わっていないからといって、大人の女性が着るのはどこか変でしょう。そこまで極端でなくても、年月とともに好みや似合うデザインも変化しています。古い物を手放すことで、さらにあなたの魅力が輝きます。

蠍座(10/24~11/22)

どんなに愛着のある物でも、
時間が経てば別れを迎えることも

人だけでなく物に対しても愛着の強いあなた。いくら開運のためとは言え、愛着のある物を手放すことには抵抗を感じます。その象徴が、人形やぬいぐるみ。風水的には、顔のあるモノをたくさん部屋に置いていると、人形が嫉妬して、リアルな人間関係を新たに作るのを邪魔するという説があります。一人でいるのが少し寂しいからと、そうした愛玩物を大量に身の回りに置いているのなら、少し整理しないと、いつまでも自分の殻に閉じこもったままで、発展運がもたらされません。

完璧な小宇宙を作っていく気持ちで

ゴミ袋にそのまま突っ込むのに抵抗を感じる物は、それなりに敬意を払い、別れの儀式を執り行いましょう。「これまでありがとう、さようなら」と声をかけて、白い紙に包んでからゴミ袋へ。人形やぬいぐるみは、供養を行っている神社もあります。そして、すべてを一気に片付けようとしないこと。少しずつ、限定したスペースを整えていきましょう。始めてしまえば、後はスムーズです。凝り性の面があるあなたは、そこを完璧な小宇宙として整然と秩序を作っていきます。

射手座(11/23~12/21)

部屋が乱れていると、不快な気持ちに。
その結果、外での活動もパワーダウン

片付けや掃除をやるぐらいなら、外で楽しいことに打ち込みたいというのがあなたの本音。でも、部屋のなかがごちゃごちゃしていて、居心地が悪いと、エネルギーレベルが低下し、外で活躍するパワーも失われていきます。スタートダッシュはいいけれど、他に興味が出てくると、中途半端に投げ出すのもあなたの悪い癖。読みかけの本、作りかけの手芸、一時ハマった趣味のグッズなど、捨てるに捨てられないものが積み重なり、そこからネガティブな気が家中に広がっているのです。

ゴミ収集日ごとに部屋をスリムに

まず、ゴミ収集日とゴミ袋の在庫をチェックしましょう。不要なものを手放すといっても、手段があいまいだと、いつまでも始められません。次の収集日に出すゴミ袋に、いっぱい入れることを目標にして、ゲームのように捨てていくのです。そして、ゴミ収集日が来るたびに部屋がスリムになっていくのを実感すると、ますますモチベーションが上がっていきます。ゴミ箱をきれいに保つのもいい方法。汚れやすくにおいがつきやすいキッチンのゴミ箱は、アルコールで消毒を。

山羊座(12/22~1/19)

器以上の物を溜め込んでいると、
ネガティブな念を抱えてしまう

何事もきちんと秩序立てるのが好きなあなたですから、部屋の中もすっきり片付けておきたいと願っています。「いつか役立つだろう」と考えて、なかなか捨てられないのがあなたの弱点。張り切って始めたけれど、続かなかった趣味や勉強。いつか時間ができたらと思っていますが、本当にそんな時間ができたときは、あなたは他のことに興味を抱いているかもしれません。「生きられなかった自分」の苦い後悔と対面するのがこわくて、そのまま放置してしまうのです。

まずテーブルの上だけでも片付ける

テーブルやデスクの上だけでもすっきりさせましょう。たとえばリビングのテーブルなら、当日の新聞とテレビのリモコンぐらいに。そうした机に向かっているうちに、頭がすっきりして何を取り入れ、何を手放すべきかが明確になり、自然と行動に移せます。テーブルの上が整然としていれば、そのすっきりしたムードが部屋全体に広がっていくイメージです。そして、今の自分に必要ではない物を手放すことで、生活に新しい風が吹き込み、あなたは一段と成長していけるのです。

水瓶座(1/20~2/18)

だらしない部屋は個性の表現ではなく、
かえって創作活動にはマイナスになる

固定観念にとらわれないあなたは、開運のためには掃除が大事と聞いても、「創造的思考は混沌から生まれる」と反論したくなります。たしかに、整然としすぎたオフィスのような部屋では、堅苦しくリラックスできないし、ひらめきも期待できないでしょう。でも、単にだらしなさから、不要品が溜まっている部屋では、創造活動にはマイナスです。思考が乱れ、あなたのユニークな個性が、空気を読まない非常識さといったネガティブな方向に発揮される危険があります。

テーマを決めて片付けに取り掛かる

掃除道具を取り出して手順に従って掃除をするなんて、考えただけで気が重くなるでしょう。まずは、部屋に散らかっている物を分類することから始めてください。手に取ってみて「私にとって必要か」「私はこれを好きか」自問自答してみるのです。答えが二つともノーなら、それは手放すべきです。部屋のテーマを決めるのも、いい方法。テーマに合うか合わないかをチェックしていくのです。統一されたテーマでまとめられた部屋なら、心地よく創造的な環境となります。

魚座(2/19~3/20)

楽しかった過去への執着を断ち切り、
成長していく自分の姿をイメージする

一度手にした物への愛着が強いあなたは、捨てることが苦手。たとえば、かわいいからと衝動的に買ってしまった小物類。あるいは、楽しかった思い出のある洋服、好きな人からプレゼントされた物、昔、夢中になった本やCD。たしかに一時期はあなたの人生を豊かに彩ってくれましたが、今のあなたにとっては、幼すぎたり、興味の対象がずれていて、昔ほどの感動を与えてくれないかもしれません。そうした物への執着をどう断ち切っていくかがあなたの課題です。

捨てるときの苦い思いを直視する

好きだった物を捨てるときは、心が痛むものです。だからといって、よほど価値のある物でない限り、無理やり人に押し付けても、迷惑になるだけです。あなたが責任を持って別れを告げ、処分していくしかありません。そして、十分に使っていない物なら、お金を無駄にしたという苦い思いもあるでしょう。そんな思いをうやむやにせず、直視しましょう。そうしたプロセスを乗り越えていくことで、もう無駄なものは家の中に入れたくないという気持ちになるのです。